標日初上17-24課 要點總結
來自專欄 日語學習筆記
第17課 想要/想做某事
①名が欲しいです
eg.私は洋服が欲しいですeg.(あなたは)何が欲しいですか
②名を 動詞詞幹たいです
(動詞たい變形:飲む→飲みたい→飲みたくない)eg.今日はお酒を飲みたくないです—何をしたいですか。—何もしたくありません。
③動詞詞幹ませんか(口語:ないか)→動詞詞幹ましょう:表示提議
④疑問詞+でも:表示任何情況下都相同(肯定)
疑問詞+も:表示任何情況下都不(否定)
誰でも分かる。誰も分からない。eg.何でもいいですeg.どこへも行きたくないです
⑤固定搭配:
今度:下一次
今回:這一次第18課 變得/要做某事
①形1[い]??く なる(自動)
敬語:形1く なります(自動)eg.攜帯電話はとても小さくなりましたeg.だんだん暖かくなります。
②形1くする(他動)
敬語:形1くします(他動)eg.テレビの音を大きくします。eg.ジュースを冷たくします。
③名/形2 にある(自動)
敬語:名/形2 にあります(自動)eg.息子は醫者になりました。eg.もう元気になりました。eg.來年社會人になります。
④名/形2にする(他動)
敬語:名/形2にします(他動)eg.部屋をきれいにしてください;eg.會議室に禁煙にします。
Ps:(可以用於餐廳里回答服務員點餐詢問:コーヒーをします)
⑤ほうが固定搭配
(1) 形1+ほうがいいです。
形2+な+ほうがいいです。eg.子供は元気なほうがいいです。
(2) 名+な+ほうがいいです 。
(3) 動た+ほうがいいです
eg.もっと野菜を食べたほうがいいですよ。
⑥固定搭配:
まとめて買いました:一起買3割引:7折sth は sb に 似合いません,派手ですよ。:不適合さらに→もっと(口語):更加まもなく→もうすぐ(口語):馬上eg.更(さら)に/もっと お安くします。さあ:建議or催促對方做某事,僅口語
第19課 動詞ない(未然形)
①「動て ください」 否定形式 →動ない で ください
eg.部屋のかぎを忘れないでください。eg.この部屋には入らないでください。eg.無理をしないでください。
②不做某事也可以:+なくでもいい
eg.明日は殘業しなくでもいい。
③必須做某事:
+なければ なりません(書面)→ないと いけません(口語)→ないと(省略形式口語)eg.李さんは今日早く帰らなければなりません。eg.子供は6歳から學校へ行かなければなりません。eg.あっ、八時です。もう駅へ行かないと。
④固定搭配:
何+量詞+も+肯定形式:表示數量多。
eg.何度も転びました。摔了好幾次。eg.喉が渇きましたから、何杯も飲みました。口渴了,喝了好幾杯水。
だいぶ:相當多,突出變化
eg.昨日はだいぶお酒を飲みました。
第20課 能做sth
①名[人] 動原こと ができます(表示能力和允許)
eg.スミスさんはピアノを弾くことができます。ー日本では何歳から結婚することができますか。 ー女の人は16歳から、男の人は18歳からです。ー寮の洗濯機は何時まで使うことができますかー8時までです。それからは使うことができません。
②名は 動原 ことです
eg.私の趣味は切手を集めることです。eg.森さんの夢は外國で働くことです。eg.小野さんは車を運転ができません。
③で表示動作主體:
eg.皆で餃子を作ります。
④「動原+前に」,主句
「動た+後で」,主句eg.こちらへ來る前に、電話をかけてください。eg.會議の前に、資料をコピーする。eg.李さんは會社が終わった後で、飲みに行きます。
⑤か表示不確定,可用於陳述句
eg.冬休み、どこかへ行きたいです。寒假想去個什麼地方
—部屋に誰かいませんか。房間里有人嗎?
—部屋に誰がいませんか。房間里有誰?第21課 動詞た型,做過sth
①動た ことが ある:表示有過某種經歷,不同於過去式的意義。
eg.私はすき焼きを食べたことがあります。
②表示不確定的數量,量詞後必須+か:
eg.仕事の後で、何度か見に行ったことがある。
③動た ほうがいいです (ない ほうがいいです)(p255)
eg.もっと野菜を食べたほうがいいですよ。
④過ぎ用法
eg.昨夜9時過ぎに東京で地震がありました。eg.その泥棒は30過ぎでした。(表示年齡時,「歳」不用加)
第22課 簡體形、語氣助詞
①簡體形
動詞:(特殊)ある→ない→あった→なかった
形1:難しい→難しくない→難しかった→難しくなかった形2:簡単だ→簡単ではない→簡単だった→簡単ではなかった名詞:晴れだ→晴れでした→晴れだった→晴れではなかった②小句 けど,小句:表示轉折or鋪墊
ー昨日の試験、どうだった?ーちょうと難しかったけど、まあまあできたよ。
③句尾助詞表意:
(1) かな(僅用於簡體形後面):表示自言自語,不大確定。
(2) の(僅用於簡體形後面):要求說明or確認某事
(3) って:表示傳聞
eg.太田、今度中國へ転勤だって。
第23課 動詞並列
①動1 したり、動2 したり
eg.小野さんは休みの日、散歩したり買い物に行ったりします。
②形1かったり 形1かったりです
形2だったり 形2だったりです名 だったり 名 だったりですeg.飛行機のチケットは高かったり安かったっりです。eg.日本語の先生は中國人だったり日本人だったりです。eg.日によって暇だったり忙しかったりです。
*以上並列方式,還可以表達細節:
eg.高かったり安かったり、いろいろあります。eg.この店の料理は味が濃かったり薄かったり、毎回違います。eg.通勤は電車だったり車だったり、日によって違います。
③小句+か,表示不確定:【這種用法,形2和名詞不加da】
1.句+か とうか:小句的動詞/形1變簡體形+か
eg.私は今年の夏北京行くかとうか分かりません。
2.何、誰、どこ:動詞/形1變簡體形+か
eg.鍵がどこにあるか教しえてください。eg.昨日何を食べた忘れました。eg.この歌が誰の歌か知っていますか。(問句)
④~によって:根據~的不同
eg.結婚のやり方は國によって違います。
ーこの電車はいつも込みますか。
ーいえ、時間によります。
第24課 思考和說話的轉述
①句(簡)と思います【形2和名詞後要+だ】
(と 思います只能表示說話人的思考內容)
eg.李さんはもうすぐ來ると思います。eg.あそこは駅だと思います。
②名【人】は句(簡)と 言いました【形2和名詞後要+だ】
(と 言っています:平時說話用的更多)eg.陳さんはパーティーに行くと言いました。eg.小野さんは李さんにちょっと休みたいと言いました。
③~のです/んです(前為書面,後為口語):說明狀況or解釋原因
(1) 原因理由,形2和名詞(現在將來)だ?な
eg.すみません、頭がいたいん/のです。
(2) どうして~のですか/んですか:詢問理由
ーどうして食べないんですか。ーもうお腹がいっぱいなんですから。
④が、けと:表示鋪墊
⑤どうやって:①怎麼(用什麼方式)?②為什麼?
eg.東京タウへ 行きたいんですが、どうやって行きますか。eg.どうして食べないんですか
⑥について:關於
eg.日本の音楽についてどう思いますか。
⑦固定搭配:
sbに よろしく お伝え ください:請向~問好
是「よろしく伝えてください」的敬語形式eg.どっぞ吉田課長によろしくお伝えください。お元気で:長時間分離,多保重
お気をつけて:一般性分離,祝願路途平安 お大事に:只能對病人說傳送門:標日初上11-16課 要點總結
推薦閱讀:
※為什麼日語中的小偷叫做「泥棒」呢?
※關於日語學習的過程記錄
※秒速五厘米--澄田花苗日文獨白
※夏目漱石「心」林少華譯版的個人勘正
※日語入門參加能力考需要注意事項
TAG:日語學習 |