基礎語法24課|第2課:Nがあります/います、ほか

step 1:N(名詞)があります/います

解說:「あります」和「います」是表示存在意義的動詞,兩者不管存在的是人、動物、非動物,在中文裡都可以用「有」或「在」來表示,但在日文中截然分為兩個動詞。表示人在內的一切有意志的動物時用「います」,表示植物和一切天生物在內的無意志的非動物時用「あります」。

例句:

(1)木があります。這裡有樹。

(2)本があります。這裡有書

(3)犬がいます。這裡有狗。

(4)田中さんがいます。田中先生在這兒。

要點:

1、「N(名詞)があります/います句型,變成疑問句末尾要加疑問詞「か」

(5)A:ペンがありますか。有鋼筆嗎?

B:はい、あります。是,有的。

いいえ、ありません。不,沒有。

(6)A:山田さん、いますか。山田先生在嗎? 

B:はい、います。是,在的。

いいえ、いません。不,不在。

2、「ありました」「いました」的過去式的否定形式分別是「ありませんでした」「いませんでした」。

(8)A:誰がいましたか。有誰在那裡過嗎?

  B:田中さんがいました。田中先生在那裡過。

(9)A:誰がいましたか。有誰在那裡過嗎?

B:誰もいませんでした。誰都沒在那裡呆過。

3、「Nがありますか」這一句型可以表示想要某物的意思(「Nがほしい」)

(10)(想要借東西的時候)   

A:ペンがありますか。有鋼筆嗎?   

B:はい、どうぞ。有的,請拿吧。

4、表示有偶發事件或活動,使用「Nがあります」這一句型。

(11)A:先生、來週漢字の試験がありますか。

老師,下周有漢字考試嗎?  

B:はい、あります。水曜日ですよ。

有的,就在下周三哦。

5、表示人在內的一切有意志的動物時用「います」,除此之外,可以像生物一樣活動的物體也可以用「います」。

例:公交車(開動的時候)、機器人(運轉或工作的時候)、人偶。

step 2:NにNがあります/います

N1:N2的存在場所 N2:存在的物體、有生命的事物

「に」是助詞。在這裡表示人或者物體的存在場所。

解說:本句型表示...有...,或...在...。

例句:

(1)部屋にパソコンがあります。

房間里有電腦。

(2)公園に木があります。

公園裡有樹。

(3)家に犬がいます。

家裡有狗。

(4)教室に田中さんがいます。

田中桑在教室里。

(5)パソコンは部屋にあります。

電腦在房間里。

(6)田中さんは教室にいます。

田中先生在教室里。

要點:

1、どこ:疑問詞,提示物體或生物所在位置。

意思:哪裡,在哪裡,相當於英語中的「where」。

(7)A:パソコンはどこにありますか。電腦在哪裡?  

B:部屋にあります。在房間里。

(8)A:田中さんはどこにいますか。田中先生在哪裡? 

  B:教室にいます。在教室里。

2、「Nがあります」、「Nがいます」的句型表示名詞的所有關係

(9)A:みなさん、質問がありますか。

大家有什麼問題嗎?  

B:ありません。

沒有。

(10)お金がありません。

我有錢。

(11)太郎さんには子どもがいます。

太郎先生有孩子。

3、有偶發事件或活動時使用句型「Nがあります」,事件發生的場所用助詞「で」表示。

(12)公園でロックコンサートがありました。

搖滾樂隊在公園裡演出。

4、何かありますか和 何がありますか的區別。

何かありますか 的意思是:有沒有什麼?

何がありますか 的意思是:有什麼?

「疑問詞+か」表示不確定。表示不具體確定是什麼時,要在疑問詞後面加上副助詞「か」。不確定有肯定、疑問兩種可能。例如:

どこかへ行きました。(到什麼地方去了)。

誰かいます。(有誰)其實就是有人,但是誰不確定。

何か食べたい。(吃點什麼)不確定是什麼。 

いつかまた會いましょう。(啥時候再見吧)。

部屋に何かありますか。 房間里有沒有什麼東西?(不知道房間里有什麼,可能有,可能沒有)

部屋に何がありますか。 房間里有什麼?(具體詢問房間里到底有什麼東西,比如椅子,桌子)

5、對人提問要用「誰(だれ)」,對事物提問用「何(なに)」

教室に誰がいますか。 教室里有誰在嗎?

教室に何がありますか。教室里有什麼東西嗎?

step 3:Nの上/下/中/前/後

解說:表示方位的句型。

例句:

(1)機の上。桌子上面。

(2)機の下。桌子下面。

(3)家の前。家前面。

(4)家のうしろ。家後面

(5)教室の中。教室裡面。

(6)教室の外。教室外面。

(7)田中さんの右。田中先生的右邊。

(8)田中さんの左。田中先生的左邊。

(9)田中さんのとなり。田中先生的旁邊。

要點:

1、方位詞可以表示人與物體之間的位置。

上(うえ) 下(した) 

前(まえ) 後(うしろ)

右(みぎ) 左(ひだり)

中(なか) 內(うち) 外(そと)

向かい となり 橫 そば 近く

東 西 南 北

2、「N1のN2」可以擴展為句型「NにNがあります/います」。

解說:表示某處有某物或某生物。

(10)機の上に本があります。 桌子上面有書。

(11)機の下にかばんがあります。 桌子下面有包

(12)かばんの中にノートがあります。桌子裡面有筆記本

(13)田中さんの右に山田さんがいます。田中先生的右邊是山田先生。

(14)田中さんの左に木村さんがいます。田中先生的左邊是山田先生。

(15)家の前に貓がいます。我家的前面有隻貓。

(16)家のうしろに車があります。我家的後面有輛車。

3、「N1のN2」句型除了能擴展為「NにNがあります/います」,還可以擴展為「NはNにあります」句型。

解說:表示某物或某生物在某處。

(17)ポストは家の向かいにあります。郵箱在家對面。

(18)埼玉は東京の北にあります。埼玉在東京的北邊。

(19)田中さんは教室の中にいます。田中先生在教室的裡面。

(20)山田さんは教室の外にいます。田中先生在教室的外面。

4、「N1のN2」句型擴展的第三種形式:「NはNです」。

解說:表示某物某人的某一方位有某物或某人。

(21)家の前は公園です。家的前面是公園。

(22)山田さんのとなりは田中さんです。山田先生的旁邊是田中先生。

(23)學校は家の近くです。學校在家附近的地方。

(24)本はかばんの中です。書在包里。

近義詞辨析:

1、 用來表示某事物左側或右側位置的「となり」「よこ」

「となり」和「よこ」都可以用來表示以某事物為中心,離其最近的左邊或右邊的位置。「となり」僅可用於相同性質的事物,不同性質的事物時應使用「よこ」。

● 橫/隣の人と手をつないでください。

● ポストの橫に自転車を止めました。〈誤:となり〉

「よこ」還可以用來表示側面的位置,「となり」則不能。

● 本棚の橫にカレンダーをかけました。(把日曆掛在了書架的側面)〈誤:となり〉

● 彼女は首の橫に大きなほくろがあります。(她脖子側面有顆大的痣)〈誤:となり〉

2、用來表示空間距離不遠的「そば」「ちかく」

「そば」和「ちかく」都表示把一個點作為中心時,這個點四周的空間。兩者位置不一定相鄰,其間可以有其他事物。「ちかく」比「そば」所指的空間範圍更大一些。

● 學校の近く/そばにお店がたくさんあります。

● あなたの家の近く/そばまで行ったのだが、急いでいたので、寄らなかった。(用「ちかく」感覺是到了家所在的地區或是最近的車站,用「そば」則感覺是到了離家只有幾分鐘路的地方。)

3、其他用法

「よこ」表示水平、左右方向。

● ワインボトルは橫にしておいてください。

● 長方形の面積は、縦の辺の長さに橫の辺の長さをかけたものです。

● 橫一列に並んでください。

「となり」表示相鄰的國家或城市,不能用「よこ」。

● 最近、旅行で隣の國、韓國に行く人が増えました。

「數字+ちかく」表示非常接近、但還未達到此數量或程度。

● 2時間近く待っていたのに、友達は來ませんでした。〈誤:そば〉

● この大學には、150人近い留學生が在籍しています。〈誤:そば〉

「ちかく」表示離現在不遠的將來,多用於正式場合。

● 近く、この學校で日本語教師研修會が開かれます。

簡単な練習

課後小練

1.翻譯下列句子

(1)山口先生在教室外面。

(2)學校的前面是公園。

(3)南京在上海的南面。

(3)我有一本書。

(3)田中先生在教室里呆過。

2.回答以下問題

(1)山田さん、來週數學の試験がありますか。

(2)教室の中に誰がいますか。

(3)かばんはどこにありますか。

關注公眾號:海螺姑娘救救我,回復關鍵詞「答案2」,看看你做的對不對~


推薦閱讀:

中國人學日語五十音圖時常見的發音錯誤
大哥學日語嗎?這裡有一份背單詞計劃
小訪談02 日語能力考後如何學
學習日語五十音圖發音遇到的這4個問題你需要注意
去日企面試的回答和技巧

TAG:日語語法 | 日語學習 |