日本留學生考試(EJU)物理出題範圍

試験の目的:この試験は,外國人留學生として,日本の大學(學部)等に入學を希望する者が,大學等において勉學するに當たり必要とされる理科科目の基礎的な學力を測定することを目的とする。

試験の種類:試験は,物理?化學?生物で構成され,そのうちから2科目を選択するものとする。

出題の範囲:出題の範囲は,以下のとおりである。なお,小學校?中學校で學ぶ範囲については既習とし,出題範囲に含まれているものとする。出題の內容は,それぞれの科目において,項目ごとに分類され,それぞれの項目は,當該項目の主題又は主要な術語によって提示されている。

物理シラバス

出題範囲は,日本の高等學校學習指導要領の「物理基礎」及び「物理」の範囲とする。

I 力學

II 熱

III 波

IV 電気と磁気

V 原子

I 力學

1.運動と力

(1)運動の表し方 位置,変位,速度,加速度,相対運動,落體の運動,水平投射,斜方投射

(2)さまざまな力 力,重力,摩擦力,抗力,張力,弾性力,液體や気體から受ける力

(3)力のつり合い 力の合成?分解,力のつり合い

(4)剛體にはたらく力のつり合い 力のモーメント,合力,偶力,剛體のつり合い,重心

(5)運動の法則 ニュートンの運動の3法則,力の単位と運動方程式,単位系と次元

(6)摩擦や空気の抵抗を受ける運動 靜止摩擦力,動摩擦力,空気の抵抗と終端速度

2.エネルギーと運動量

(1)仕事と運動エネルギー 仕事の原理,仕事率,運動エネルギー

(2)位置エネルギー 重力による位置エネルギー,弾性力による位置エネルギー

(3)力學的エネルギーの保存

(4)運動量と力積 運動量と力積,運動量保存則,分裂と合體

(5)衝突 反発係數(はねかえり係數),弾性衝突,非弾性衝突

3.さまざまな力と運動

(1)等速円運動 速度と角速度,周期と回転數,加速度と向心力,等速でない円運動の向心力

(2)慣性力 慣性力,遠心力

(3)単振動 変位,速度,加速度,復元力,振幅,周期,振動數,位相,角振動數,ばね振り子,単振り子,単振動のエネルギー

(4)萬有引力 惑星の運動(ケプラーの法則),萬有引力,重力,萬有引力の位置エネルギー,力學的エネルギーの保存

II 熱

1.熱と溫度

(1)熱と溫度 熱運動,熱平衡,溫度,絶対溫度,熱量,熱容量,比熱,熱量の保存

(2)物質の狀態 物質の三態,融點,沸點,融解熱,蒸発熱,潛熱,熱膨張

(3)熱と仕事 熱と仕事,內部エネルギー,熱力學第1法則,不可逆変化,熱機関,熱効率,熱力學第2法則

2.気體の性質

(1)理想気體の狀態方程式 ボイルの法則,シャルルの法則,ボイル?シャルルの法則,理想気體の狀態方程式

(2)気體分子の運動 気體分子の運動と圧力?絶対溫度,気體の內部エネルギー,単原子分子,二原子分子

(3)気體の狀態変化 定積変化,定圧変化,等溫変化,斷熱変化,モル比熱

III 波

1.波

(1)波の性質 波動,媒質,波源,橫波と縦波 (2)波の伝わり方とその表し方 波形,振幅,周期,振動數,波長,波の速さ,正弦波,位相,波のエネルギー (3)重ね合わせの原理とホイヘンスの原理 重ね合わせの原理,干渉,定常波(定在波),ホイヘンスの原理,反射の法則,屈折の法則,回折

2.音

(1)音の性質と伝わり方 音の速さ,音の反射?屈折?回折?干渉,うなり

(2)発音體の振動と共振?共鳴 弦の振動,気柱の振動,共振?共鳴

(3)ドップラー効果 ドップラー効果,音源が動く場合,観測者が動く場合,音源と観測者が動く場合

3.光

(1)光の性質 可視光,白色光,単色光,光と色,スペクトル,分散,偏光

(2)光の伝わり方 光の速さ,光の反射?屈折,全反射,光の散亂,レンズ,球面鏡

(3)光の回折と干渉 回折,干渉,ヤングの実験,回折格子,薄膜による干渉,空気層による干渉

IV 電気と磁気

1.電場

(1)靜電気力 物體の帯電,電荷,電気量,電気量保存の法則,クーロンの法則

(2)電場 電場,點電荷のまわりの電場,電場の重ね合わせ,電気力線

(3)電位 靜電気力による位置エネルギー,電位と電位差,點電荷のまわりの電位,等電位面

(4)電場の中の物體 電場中の導體,靜電誘導,靜電遮蔽,接地,電場中の不導體,誘電分極

(5)コンデンサー コンデンサー,電気容量,誘電體,コンデンサーに蓄えられる靜電エネルギー,コンデンサーの接続

2.電流

(1)電流 電流,電圧,オームの法則,抵抗と抵抗率,ジュール熱,電力,電力量

(2)直流迴路 抵抗の直列接続と並列接続,電流計,電圧計,キルヒホッフの法則,抵抗率の溫度変化,抵抗の測定,電池の起電力と內部抵抗,コンデンサーを含む迴路

(3)半導體 n型半導體,p型半導體,pn接合,ダイオード

3.電流と磁場

(1)磁場 磁石,磁極,磁気力,磁気量,磁場,磁力線,磁化,磁性體,磁束密度,透磁率,磁束

(2)電流がつくる磁場 直線電流がつくる磁場,円形電流がつくる磁場,ソレノイドの電流がつくる磁場

(3)電流が磁場から受ける力 直線電流が磁場から受ける力,平行電流が及ぼし合う力

(4)ローレンツ力 ローレンツ力,磁場中の荷電粒子の運動,ホール効果

4.電磁誘導と電磁波

(1)電磁誘導の法則 電磁誘導,レンツの法則,ファラデーの電磁誘導の法則,導體が磁場を橫切るときの誘導起電力,ローレンツ力と誘導起電力,渦電流

(2)自己誘導,相互誘導 自己誘導,自己インダクタンス,コイルに蓄えられるエネルギー,相互誘導,相互インダクタンス,変圧器

(3)交流 交流の発生(交流電圧,交流電流,周波數,位相,角周波數),抵抗を流れる交流,実効値

(4)交流迴路 コイルのリアクタンスと位相差,コンデンサーのリアクタンスと位相差,消費電力,交流迴路のインピーダンス,共振迴路,振動迴路

(5)電磁波 電磁波,電磁波の発生,電磁波の性質,電磁波の種類

V 原子

1.電子と光

(1)電子 放電,陰極線,電子,比電荷,電気素量

(2)粒子性と波動性 光電効果,光子,X線,コンプトン効果,ブラッグ反射,物質波,電子線の干渉と回折

2.原子と原子核

(1)原子の構造 原子核,水素原子のスペクトル,ボーアの原子模型,エネルギー準位

(2)原子核 原子核の構成,同位體,原子質量単位,原子量,原子核の崩壊,放射線,放射能,半減期,核反応,核エネルギー

(3)素粒子 素粒子,4つの基本的力

推薦閱讀:

日本電話卡,無契約短期最佳
在日本這些事不能做,你知道嗎?
256個財務日語辭彙【中日對照】
《來日本留學你後悔了嗎》這篇文章讓我下定決心赴日留學
【留學日記】過了N2卻被分到初級班 剛開始我是拒絕的

TAG:日本語言學校 | 留學日本 | 日本 |