關於に的用法?
01-29
両親は、息子に病院の跡を継いで醫者になってほしいと思っているようだ。這裡的に是啥用法呢?還有一句甘えている人間は、自分が甘えていることに気づかず、相手を自分の自由にしようとする。
謝謝各位
息子に病院の後を継いでほしい (表示行為動作的對象)
甘えていることに気づかず (表示行為動作的對象)
醫者になる (表示變化的結果)相手を自分の自由にしよう ( ?を?にする 即把…當做… )(表示變化的結果)格助詞「に」的用法總結
1、表示人/物的存在
部屋に機があります2、表示時間(一般用在絕對時間後面,即幾月幾號、星期幾等,不能用在相對時間後面,即今天、明天等)對:月曜日に試験を受けます。錯:來月に會議が開かれる。3、表示動作的對象和動作的接受者,最典型的例子就是授受關係動詞
友達に手紙をもらった。(我從朋友那收到一封信)這句話里的「に」可以換成「から」。友達に手紙をくれた。(朋友給了我一封信)友達が私に手紙をあげた。(我給了朋友一封信)4、表示動作的到達點部屋に入る/空港に著く
5、表示變化的結果英語に訳す/新鮮な魚を刺身に作る。 6、表示目的買い物に行く
7、表示所有者その夫婦には子どもが二人いる/その赤ちゃんにはまだ名前がない8、表示行為動作的對象新人歌手に注目する9、表示狀態(可能)的主體初心者にできる料理/子どもにも読める本10、表示狀態的對象(一般接形容詞、形容動詞表示的狀態)子どもに弱い/數學に秀でている11、表示原因酒に酔う12、表示使役、被動的動詞的動作主山田さんに本を読ませた。先生に褒められた。13、表示基準、適用的範圍一度に五冊まで借りられます。建議參考日本語 文法 格助詞:解説第一個に表對象,第二個になる,第三個ことに和第四個にする都是固定搭配
推薦閱讀:
※授受關係4---含有使役態的授受關係
※日語語言學3=表記A
※為何日語中情感形容詞的對象用「が」而不用「を」來標記?
※如何區分直接被動和間接被動(迷惑受け身)?