排骨老師的進學講座4-2:如何寫研究計劃書

各位同學,大家下午好。

今天是上下午兩講,上午我們講了如何寫志願理由書。下午因為都是要考大學院的學生,所以我們說說如何寫研究計劃書。

在寫研究計劃書之前,我們優先要搞明白什麼是研究。

從狹義的角度上來說,我們今後在大學院里要搞的研究,主要是對已經發生的結果,我們去研究這個結果為什麼會發生,以及狀況的分析。所以大多數研究課題都是:

「支付寶形成的影響和研究」、「中小企業進出海外的問題」、「日本過勞死的問題研究」等等。但是,有的學生會寫成預測,也就是尚未發生但預想如果發生了會怎樣。比如:「共享經濟在日本的展望」、「日本樂天進入中國市場的研究」等等,這類是預想性的研究計劃書,根據現有的情報和數據對尚未發生的事情做出預測。

難寫的是第二種,因為稍微不小心,就會寫成企劃書。變成了我有個挺好的想法,我想如何如何,企業應該如何做等等,這就不是研究計劃書了。所以如果大家沒有比較大的把握,建議是按照第一種情況寫,就是寫已經發生的結果進行研究,這樣至少不會錯。(MBA之類的專門職大學院的話另當別論)

各個學校的要求不同,東大是要求5000字以上的研究計劃書。而一橋是2000字,慶應不規定字數大概是1500-2000左右,早稻田是1000字以內。

研究計劃書一般分成幾個部分。

1,研究背景(先行研究)

2,研究目的

3,研究內容

4,研究方法

5,研究意義

6,參考文獻

當然,這些部分並不是說都不可缺少,根據個人習慣可以調整,逐一說明一下。

一,研究背景(先行研究)

個人這可以說是研究計劃書里最重要的部分,體現你到底為這份研究計劃書做了多少工作,看了多少書。所以研究背景應該是佔到整個研究計劃書篇幅的三分之一到一半。並且研究背景里還包括了你為什麼要研究這個課題的理由,也算是理由書。

二,研究目的

為什麼要研究這個課題的理由。簡單明了的說清楚。

三,研究內容

研究背景和先行研究寫完,自然是自己的研究和先行研究的不同之處,先進性在什麼地方。如何去研究等等。如果字數要求比較多的研究計劃書,在這部分可以提出數個假說,做自我推論。

四,研究方法

研究方法相對容易寫一些,寫法也比較固定。但作為一個有研究能力的學生要知道定性研究和定量研究、問卷調查、數據收集等研究方法,寫出一個流程來。

五、研究意義

你的這個研究有什麼意義,能給今後帶來什麼樣的價值和參考,這個是要詳細考慮的。

六、參考文獻

一篇研究計劃書如果沒有參考文獻,那幾乎可以說這篇研究計劃書是自己憑空想像的多,會掉價很多。哪怕是網上的新聞、出處都寫清楚。

當一篇研究計劃書寫好,那老師要做的就是對這篇研究計劃書進行深挖,從各種方面提出疑問,來完善這篇研究計劃書。並且這也和面試相關,因為大學院教授基本上都是圍繞研究計劃書來提問的。深挖一定要徹底並且全方位,而作為研究計劃書的作者絕對不能被問倒,否則這篇研究計劃書就是準備不充分的。

我們來看一篇例文(有問題的部分加粗和斜體,在之後有說明和提問)

日本の國際協力における人材育成

一開発途上國を対象とする援助プロダラムを事例にー

1.研究動機とその目的

「開発途上國の人材育成事業の一端を擔う援助関係機関にて、6年間実務経験を積んできた私は①、その人づくり事業が日本の人材育成に関する援助事業全體の中でどのように位置づけられるのか、またいかなる特質を持ち合わせているのかについて、あらためて聞い直すとともに、ひいてはより広く諸分野において日本の開発途上國に対する國際協力、特に人材育成関連の援助事業が、いかなる貢獻をしているのかを、職務より一歩離れた立場から概観し検討を加えたいと考えていた。」②③

日本の援助事業は、従來から援助の総額、対GNP比、贈與比率、グラント?エレメント、國民一人あたりの負擔額、技術協力の比率、地域別配分、分野別配分などの視點から、主要先進諸國と比較され、「インフラ中心」、「経済偏重」、「要請主義」、「主體性がない」、「日本の顔がみえない」などと、マスコミ等を通じて批判されてきた。④また、1992年に閣議決定されたODA大綱には、援助理念として、人道的?道義的配慮、相互依存関係の認識、環境の保全、自助努力への支援が掲げられているが、その內容は非常に抽象的であり、日本の援助理念が具體的ではないことなどが、圏內の有識者等からもしばしば指摘されている⑤。こうした批判に対して、自助努力支援などの基本姿勢を明確化することや、経済開発重視の內容を一層具體化することなどが必要であるとの指摘もあるが、いずれにせよODA大綱の抽象性の域をでるものではない。さらに、マスコミなどで「顔のみえるODA」が取り上げられる場合でも、従來の「物」や「金」を通じた援助から「人」づくりへの貢獻が重要であることや、それが日本による援助であることが認識される必要性などが論點となるにすぎず、実際にいかなる人づくりを展開するのかなどという議論はほとんどみられない⑥

そこで、本研究では、日本が、特に人材育成分野⑧において、いまだ経済開発を中心に據えた援助にとどまっているのか、あるいは新たな展開がくりひろげられつつあるのか、またいかなる目的をもってどのようなアプローチにより発展途上國への支援を行なっているのかについて、単なる數字からでは論じることのできない特質について考察することにしたい。また、それを通じて日本の國際協力に関するより根本的な意義を検討し、日本の援助事業⑨「顔」⑩を明らかにすることも試みたい。⑦

2.研究計畫

このような問題意識のもとで、下記のように研究を進めたいと考えている。13

(1)國際機関による第三世界への援助政策の概観

本論文の研究テーマ「日本の國際協力における人材育成」について分析評価するための枠組みづくりとして、國際機関による第三世界への開発戦略の展開および國際機関における人材育成の沿革を、開発のねらいや重點部門などに著目して、文獻研究を中心に概観する。11 開発戦略の展開では、マクロレベルにおける開発の主流を形成してきた西側先進諸國を中心とする國際機関による戦略の流れを考察すると同時に、1970年代から主流派とは異なるいわゆる「もうひとつの開発12 に取り組んできた國際機関やNGOの流れも概観する。國際機関による人材育成の沿革については、経済開発分野における教育への援助事業と、社會開発分野における人材育成関連の援助事業に著目して考察を試みる。

ここで主権國家ではない「國際機関」を中心に取り上げて、開発戦略の沿革を概観するのは、主要先進諸國の援助政策をそれぞれ論じる以上に、第二次世界大戦後の西側先進諸國を軸とした國際社會における第三世界への開発戦略を、國際機関が最も繁栄 14 していると考えているからである 15。なお、「人材育成」という場合、人々が社會の諸問題に対処するために必要とする基本的な能力の向上や、そのための社會環境を整えることも含まれると考えたため、本研究では社會開発分野も取り上げることにする。

(2) 日本の人材育成関連援助事業の沿革

國際機関による開発途上國への開発戦略と特に人材育成関連援助政策を概観する際に用いた研究のフレームワーク 16 を適用17 しながら、既存文獻をもとに、第二次世界大戦後から1990年代半ばまでの日本の援助政策および人材育成の展開について、各時代ごとに考察をすすめる18。

(3) 日本の人材育成関連援助事業の事例調査?分析評価

最近の日本の國際協力における人材育成を、援助関係機間へのヒアリング調査をもとに概観し、上記で用いた同様の研究フレームワークによって分析を試みる 19 その分析結果を踏まえて、日本の援助政策の沿革に関する既存の文獻研究と照らし合わせる 20ことにより、近年の援助事業にみる新たな動向や特徴を検討する。聞き取り調査に関しては、各援助関係機関 21 にて、調査のおもな対象である援助事業に直接関わられている専門家の方々を中心にインタビュー 22 を試みたい。

(4)國際機関と日本の援助政策の比較 23

最後に、日本の援助政策の沿革およぴ最近の人材育成援助事業を、國際機関の開発戦略およぴ人材育成と照らし合わせることによって、本研究の主要なテーマである日本の國際協力における特質、あるいは両者の類似性などについて考察を深める。また、こうした研究を通じて、日本の國際協力にみられる「顔」についても、何らかの示唆が得られるよう検討を試みたい。

① 一般寫「私」是可以的,但是作為研究計劃書最好是寫「筆者」。

② 第一段其實就是一句話,作為研究計劃書這句話太長了,很難看明白你的意思。最好是分成幾句寫,能更清楚明白一些。

③ 文中寫到了「國際協力、特に人材育成関連の援助事業」是這篇文章的重點,這裡應該加一些具體的說明,比如:例えば,什麼樣的人才作為調查對象,在國際協力中那種人才育成最優先等等。

④ 這裡寫了マスコミ等を通じて批判されてきた,但也沒有具體例子說明,最好舉例。比如80年代末90年代初日本對蒙古的援助,援助一批客車,發現韓國現代車更便宜,可以節約經費。就放棄了原定的本田豐田,換成了現代。這也成為韓國車最先進入蒙古的切入口,為韓國車打開了蒙古市場。這裡如果是引用的話使用(例えば、XXXX、199X)的形式。

圏內の有識者等からもしばしば指摘されている 同樣國內有識之士的批判,具體到底是誰,怎麼批判,這裡需要有出處和具體例子。

議論はほとんどみられない 真的么?同樣需要證明,確實是沒有什麼議論,而不是你沒調查清楚。

⑦ 同樣是一句話說了一段,這樣的情況盡量避免,盡量用更簡潔的語言寫出來。

⑧ 人材育成分野 這裡也是具體一點說明比較好,否則你之後都可以說各種援助最終都是進了人才培養分野,等於什麼都沒說。

⑨ 日本の援助事業 這裡的是指的日本政府的ODA,還是也包含青年海外協力隊?兩國之間的協力到底是什麼樣的?如果已經了解的比較清楚的話,最好是能在這裡說明一下。

⑩ 顔 這裡談到了日本援助事業的臉面,到底這個臉面如何定義?不寫清楚的話這裡所寫的所有考察都可以只成為「臉面」。

11 文獻研究を中心に概観する。文獻研究為中心,具體以什麼樣的文獻研究為中心去考察?這個概觀又是什麼意思?是否可以認為是先行研究的調查?這裡最好明示。

12 「もうひとつの開発」另一個開發,指的是什麼意思?這裡既然是有了引用號,為了能讓第三者明白,這裡最好是把使用了這樣語言的原文獻也列出來比較好。

13 研究方法里除了第一個是概觀,其他的三個是調查活動的三個方面,這三個方面和本研究全體的最終目的關聯性如何?換句話說,這三個在研究全體中處於什麼樣的位置,看完全文感覺沒有明確出來。

14 這裡應該是「反映」,而不是「繁栄」。

15 國際機関が最も反映している 這裡文章所寫,但只是這裡感覺內容太少,到底這個國際機關對於研究有如何的貢獻,最好是能明確一些。

16 概観する際に用いた研究のフレームワーク 還是前面的問題,這裡的「概觀」不明,所以在這裡用的フレームワーク到底指的是啥?而且應該是「フレームワークを作成するために色々なものを概観する」才對,順序錯了。

17 「フレームワークを適用する」具體是指的什麼操作?還是不清楚。

18 各時代ごとに考察をすすめる 各個時代是如何區分的?

19 「援助関係機関へのヒアリングをもとに概観し、研究フレームワークで分析する」這裡有點不太明白。分析到底是分析什麼?估計是這個概觀之後要做成什麼,然後分析,但這裡很不明白。

20 その分析結果を踏まえて,援助政策の沿革に関する既存の文獻研究と照らし合わせる 這裡也很奇怪,分析結果和文獻結果合起來對照,檢討動向和特徵。這種事情理解不了。

21 各援助関係機関 具體是那些援助機關?NGO?政府官廳?其他行政法人?這裡最好查清楚。

22 専門家の方々を中心にインタビュー 這裡還是缺少內容,要去採訪專門人士總應該有一個提綱,要問哪些問題。

23 國際機関と日本の援助政策の比較 一般來說比較的話很容易突出特徵和重點,但是為什麼要把日本和國際機關做比較?而不是和其他國家呢?說上海和北京比較很正常,但說上海和外交部做比較就很奇怪了。

最後的感想:

很明顯這是做比較研究,但從一開始和三個調查到底有什麼關聯性卻沒有體現出來。如果是比較研究最好是做好比較的平等對象,在哪些方面做對比。

總體來說,這篇研究計劃書的問題意識很清晰,意欲也有。但最終到底想做什麼研究卻很亂。雖然各種研究相關的辭彙堆砌在一起,但看不明白卻是反效果。一篇好的研究計劃書並不是說要把各種東西都羅列到一起,而是要有主軸。

次要的方面,最好能有數據,有分析圖表,比較能加深理解。並且加上參考文獻和現行研究。

當然,並不是說你研究計劃書寫的很差就一定合格不了。雖然研究計劃書很重要,但說實話,如果是剛到日本或者從國內過來沒有接觸過研究方面的中國學生很少能寫出比較出彩的研究計劃書。我就經常發現很多教授是到筆試之後,進入面試才第一次看學生的研究計劃書。關於研究計劃書的寫法,可以去看看幾本書。

推薦閱讀:

去日本留學,如何學習日語?需要達到什麼水平?
請問中低收入家庭適合日本留學嗎?
北海道大學的申請條件有什麼?
如何選擇日本語言學校?

TAG:留学日本 | 日本语言学校 | 日本 |