請問「埖」字的含義?在中國範圍內是否有用作地名?

在各網上字典很輕易地查得此字在普通話中讀huā,是日本地名用字(埖渡,見於青森縣),但卻查不到此字的具體含義http://baike.sogou.com/m/fullLemma?lid=74452187icfa=1309103,所以:

1、此字在日語中是何含義?

2、此字是否見於中國地名?

3、如果有見於中國地名,那麼在中國地名中的此字有何含義?


一個月前就看到過這個問題,今天刷知乎時又看到,發現問題下面還是沒有回答,我就試著作答一下吧...

去wiki上查了 埖渡 這個地名,看到了這一段:

JIS X 0208に収録される「埖」の漢字は、國土行政區畫総覧に掲載されたこの地名を典拠とするものである。

「埖渡」という地名、および「埖」という漢字の由來は明らかになっていないが、渡し船に乗り降りするときに、當初は挨拶して渡ったということから、「挨渡し」(あいわたし)と呼ばれていたものが変化して「埃渡し」となり、それが現在の「埖渡」になったという説、かつて「埖」はグミを表す漢字として用いられており、 それがなまって「ごみ」という読み方になったという説、などが知られるほか、和製漢字の研究者である大原望は『和製漢字の辭典2014』において「字源説としては、埃が花のように舞う様から作られたとするものがあるが、『垝』などの漢字を崩したものを、再び楷書化してできた文字とも考えられる」と記している。早稲田大學社會科學部社會科學総合學術院教授の笹原宏之はこの漢字について「『塵』の崩しが『?花土』と似るため?それがバランスをとって偏と旁に配置されたものであろう」としている。

「埖」という漢字を用いる地名としては他に岩手県岩手郡滝沢村大釜字埖溜(地図)、同県遠野市宮守町下鱒沢埖淵(地図)などがあり、この內前者は『増補改訂JIS漢字字典』に用例のひとつとして記載されていたが、土地の所有者からの要請を受ける形で2014年1月1日の市制移行時に地名が「大釜大清水東」に変更された 。

從中可以看出 ,「埖」是和制漢字,與「塵」同音,現在只作為日本地名用字,對於此字的由來和含義也沒有明確的說法。

文中提到了5種可能的由來:

  • 在地名上由原本的「埃渡し」演變為「埖渡」;
  • 原本是植物グミ(茱萸、胡頽子)的當て字,後音訛成ゴミ;
  • 以「塵埃像花一樣舞動的樣子」造的字;
  • 「垝」的草書體楷書化後形成的字;
  • 「塵」的草書體形成的字。

由於是日本國字,所以在中國的地名中應該是不存在的(不排除一些非常偏僻的地名)


讀音是ごみ,我猜是粉塵的意思。


推薦閱讀:

「?釒泉」(U+2CB63)字怎樣才能錄入電腦?
你都見過哪些念不出來的生僻字?

TAG:日語 | 日本漢字 | 生僻字 |