わたしはひとつ問題がある 答えてください 這樣說對嗎?是禮貌的說法嗎?

日語


【千萬別用→答えてくれますか】

日本哥來了。

我是→日語老師,人才招聘培訓,在日本工作的日本人。

商務日語太煩了,語法沒問題的說法也從商務人士的習慣來看有時候對方感覺很奇怪。

大部分的日語老師沒有在日本的公司上班的經驗,所以,,,,你懂得。

ビジネスマナー講師說的"正しい日本語"是"正しい語法"的日語,

語言的本質是變化,所以大家用的日語是正しい日本語。

日本上班族說的日語是商務日語,其中有兩種敬語等語法錯但是大家用的商務日語。

這一點有語言學和語言教學的衝突。

↓下面認真學了內容,請參考。

「今いいですか? 聞きたいことがあるんですが???」

   →聞きたい啊,敬語都不會啊你,お伺いしたい你懂嗎,差評。

   →あるんですが、對方是朋友嗎,這是」若者言葉」,差評。

「先輩、ちょっと教えてほしいんですが???」

   →沒確認對方現在是否有時間,差評。

   →教えてほしい啊,ほしい的敬語是啥,教えていただきたい,差評。

「いま質問してもいいですか?」

   →我跟你說了要確認對方是否有時間,太突然了,差評。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

--さん、ちょっといい?ひとつ聞きたいんだけど???

↓   不行→(ok,じゃ、また後で)

--さん、ごめん、今ちょっといい?--の件なんだけど??

↓   不行→(ok,了解、じゃ、また後で)

--さん、今ちょっといいですか?--の件についてなんですけど???

↓   不行→(分かりました、じゃー、また後で、はい)

すみません、--さん、今お時間よろしいですか?

--の件で3點ほど確認したい點があるんですけど???

↓   不行→(分かりました、では後ほどまたお聲かけします。)

すみません、--さん、--の件で3點ほど確認したい點がありまして、

今5分ほどお時間よろしいですか?

    不行→(承知しました、では後ほどまたお聲かけします。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

太短→沒禮貌

太長→煩

Ga Ou さんの回答が日本人が聞いたときの印象を代弁してくれてるかな。

わたしはひとつ問題がある 答えてください 這樣說對嗎?是禮貌的說法嗎? - Ga Ou 的回答

--------------------------------

1.私は一つ問題がある...

你自己的問題你問我干甚。

2.お答えください。

你好你誰你命令我?

--------------------------------

◆日語各種請回答

答えて

答えろ

答えんか

答えてください

お答えください

答えてください

答えてくれませんか

?かと存じますが、いかがでしょうか

【推薦】??は?という認識でよろしいでしょうか

ご回答ください

【推薦】ご回答いだけると幸いです

ご回答いただきたく存じます

【推薦】ご回答のほど宜しくお願いいたします

【推薦】ご回答お待ち申し上げております

答えてくれませんか太沒有禮貌了。。。。

直接的に相手に命令するのは失禮。

◆クッション言葉(麻煩你系列)

?恐れ入りますが、

?お手隙の際で構いませんので、

?お忙しいところお手數をおかけいたしますが、

→想知道在日企的中國人日語好不好,看這個部分就知道了。

拜託對方時一定要加上↓クッション言葉

郵件的話、

高級一點的

【お答えください。ご回答ください。】

也!不!行!

很催促的感覺,請回答×5的那種。

請回答請回答請回答請回答請回答。

【推薦】??は?という認識でよろしいでしょうか

【推薦】ご回答いだけると幸いです

【推薦】ご回答のほどよろしくお願いいたします

【推薦】ご回答お待ち申し上げております

最後一個,你心裡是非常的著急,

但是寫起來有點著急,不能給對方著急的感覺。

◆你是不是要讓我上傳視頻?的郵件例

------------------------------

知乎様

お世話になっております、日本哥です。

先日ご招待いただきました知乎の件に関しまして、

先ほど回答の編集、アップロードが完了いたしました。

回答につきましては、現在文字の形式で対応しておりますが、

今後は動畫形式での回答を予定しております。

日語里的「謝謝」和葡萄牙語的很像,是巧合嗎? - 日本哥玩微博的回答

一點確認させていただきたいのですが、

今回の回答につきましても、

動畫を製作するという認識でお間違いないでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

それでは引き続きよろしくお願いいたします。

日本哥

------------------------------

↑大概是這麼回事,大家,請回答2333

看大家的回答,我考慮是否做視頻^^

讀十年日語不如跟日本哥玩微博。


題主只是想說:有個問題想問一下某個人,怎麼說比較禮貌。

沒有說一定要問前輩或者上司啊。

如果一般的同事之間,開口就 すみません、ちょっと。。。今。。よろしいですか?

君たち、大丈夫?

************************越來越不友好的分割線**********************

【ある】不是敬語,應該改成【あります】。【ください】雖然也算敬語,但是是命令形,客氣的說法應該是【くれますか】、【もらえますか】以及更客氣的演變句型。

禮貌的說法也要分對方是誰。如果是跟你同年齡的甚至比你還要年輕的,如果敬語用得太客氣,反而會讓對方尷尬。

用一般的敬語就可以:

一つ質問があります、答えてくれますか?

如果對方年長,或者職位較高,就需要注意一點,用比較客氣的敬語:

私の方から一つ質問がございます、お答えいただけませんか?

如果對方與你年齡相仿,且相知相熟,就不一定需要用敬語,可以說:

一つ質問があるんだけど、答えてくれる?

************************* 更新的分割線 ****************************

@XjAcKs

關於【ください】的用法,再多說幾句。

【ください】是【くださる】的命令形。直譯出來相當於「請給我什麼什麼」,「請做什麼什麼」的意思。用作敬語,需要在句中添加【お】、【ご】等尊敬詞,才能表示對對方的尊重。譬如:

こちらの大畫面をご覧ください。

看板の注意書きをお読みください。

季節柄ご自愛ください。

等等。

平常在公共場合經常會聽到的【左の窓口に並んでください】、【黃色い線の後ろへ下がってください】、【りんごを三つ下さい】等等,其實是一種命令的口吻。

所以說【くれますか?】、【もらえますか?】要比【ください。】禮貌一點,因為有徵詢對方意見的含義。同樣【くださいますか?】也是一種很客氣的說法。

順便提醒一下,其實【下さい】和【ください】的用法是有一點區別的。

索要物品時用【下さい】,手紙を下さい。

要求做某一動作時應該用【ください】,手紙を出してください。

以上。


他們一般很少說"我有個問題"而是說"我想請教一下"(お聞きたいことがありますが、、)


東京在職中的人回答。

同僚:

○○さん、すみません、○○の案件で1個質問があるんだけど、聞いてもよろしいですか、多分そんなに時間かからないと思います(笑顔)。

上司:

○○部長、今5分間お時間よろしいでしょうか。○○の案件で1つご確認させていただきたいことがございまして(真顔)、

部下:

○○くん、今大丈夫?1個聞きたいことがあって(笑顔)、

クライアント:

○○さま、お話し中で申し訳ございません、一つ質問をさせてもよろしいでしょうか(真顔)。

我想說平時公司內部對話中似乎很少用到 質問、疑問、問題 這種比較嚴肅的辭彙。

如果用 質問、疑問、問題 的話不是正式的場合就是比較嚴重的事情。

感覺在日本即便是商務對話一般也會選擇比較柔和的表達方式。盡量迴避生硬的辭彙。

在什麼場合用什麼口氣可能是日語最難拿捏的地方。


請說:すみません、ちょっと質問があるんですけど、教えていただけませんか。


すみません 質問があるんですけど感覺比較好 日語一般不把話說全


一般公司裡面會說,

すみません。ちょっと聞きたい(伺いたい)ことがありまして...今お時間はよろしいですか。

題主的感覺像是,【我存在一個問題,請回答。】

如果是我被這樣問了,大概會從兩種方向進行回答。

1.

私は一つ問題がある...

你自己的問題你問我干甚。

2.

お答えください。

你好你誰你命令我?


千萬不要這麼說,對任何人。

根據說話的情景、與聽話者的上下、內外、親疏關係,可能會變換出無數種說法。

日語是一門十分「曖昧」的語言,這種「曖昧性」的形成和發展同時也是以日本社會形態為根基的。日本人注重上下級關係,對於陌生人彬彬有禮又保持距離,所以日語中「授受關係」的表達、敬語的使用等非常明顯而規範。在商務場合、服務業等也都形成了相對標準穩定的用語習慣。

比如設計如下幾個情形,這句話也許可以這樣說:

關係十分要好的朋友:

「ちょっといい?」

對老師:

「一つお聞きしたいことがありますが...」

在商場對店員:

「ちょっとお聞きしたいんですが....」

有沒有發現,不管是哪個場景這句話是到「我想問…」戛然中止的,並沒有出現所謂的「請你回答」。

對,雖然「-てください」有請求的含義,但是這種直接的表達會給對方壓迫感和負擔,為了避免這種人際關係的不適,在翻譯時幾乎可以理解為漢語中的「我想稍微請問一下…」

另外一個問題,就是並沒有翻譯出來「問題」這個詞。在日語中「問題」「質問」這些詞,會顯得比較嚴重,只要說出來「我想問…」就夠了,對方也心領神會。


我來強答

1.日本人經常省略主語私は

2.「問題」這個詞並不相當於中文裡的「問題」,這裡最好用「質問」

3.請求別人為自己做某事並且自己受益的時候,最好用授受動詞もらう、いただく

所以題主問的這個漢語意思大概是「我有一個問題,請您回答一下」的句子最好的說法在答主我看來是

一つ質問がありますが、答えていただけないでしょうか。


很不禮貌哦

~てください 。是命令表達而不是請求。

一般只有對親密的人或者下級才會使用。

可以說 》》 ~てくれませんか。

請求表達有幾個要素:

必要條件:受益表達:

くれる / くださる

もらう/ いただく 等

充分條件:否定/疑問形式: ~ない/~ません+か/? 會使表達更加禮貌,但不是必須的。

ps 日語初級學習者 剛過了N2 有錯誤請指出謝謝


有一個詞我經常用,教示。

ご教示いただければ幸いです。


還是以日本人自我感知的身份差為主,一般不是客戶或者平時見不了幾面的大上司的話,用伺う就太多禮了,用質問就太託大了(感覺像是對長輩說苦労、頑張る那樣),聞く就夠了。其實說的再多也是枉然,結合書本,再去日本工作上一段時間,用點心去分辨,自然就能把握個七八分了。補充一句,お尋ねする也能表示詢問和請教。求別人回答與告知,教える;自己是回答方的話,對平輩後輩用教える,對長輩前輩用話す


もっと勉強して下さい


不是很禮貌 吧

一つ聞きたいことがありますが…先生は今、時間がありますか(今、よろしいでしょうか)。

答えてください 感覺是 請作答


有些生硬的命令性的口氣,不適合大多數場合,只能勉強用在長輩對晚輩,上級對下級,等用處


以前在日企的時候這樣說

すみませんけど、ちょっと質問があって、説明して頂けませんか?

我一個做技術的人天天的,後來心機地去了美國企業,人關係好特么簡單


本人才疏學淺,數量詞不是應該跟在動詞前嗎 問題が一つある


一つ質問がありますが、教えて頂けませんか


XX君/さん,ちょっといいですが?

あの,XXさんちょっと聞きたいんことが有りますけど

すみません,1つの質問が有りますけど

メール

XXの件,教えて頂けませんか?


忙しい中ですみません、一つ問題があるけど、聞いてもよろしいですか。


主語わたし要省略,數量詞ひとつ一般和動詞挨著,而且用在這裡完全中式。てください是要求別人做某事,不是請別人幫你做某事。

質問がありますが、

聞きたいことがありますが、

お伺いしたいことがありますが、

這樣半句其實就可以了……日語人習慣說一半。後面如果還想說的話,

今よろしいですか。

教えてくださいませんか。

ご回答をよろしくお願いします。

等等,這部分樓上們舉的例子都很丁寧。


我一般:ちょっと質問があるんですが...

最簡單


こう言ったら、確かに君はひとつ問題があるね(笑)


推薦閱讀:

關於名字細節,守望先鋒里的源氏名稱就叫島田源氏嗎?
日語翻譯應該堅持下去嗎?
一個日語翻譯的精髓到底是什麼?
「浮気?そんなのされたら考えればいい話じゃない。」這句話該怎麼翻譯?
最適合翻譯日語的語言是不是中文?

TAG:日語翻譯 | 日語學習 | 日語語法 |