為何此處用「が」不用「は」?
語法書上說,話題中首次出現的事物用「が」;話題中已出現的用「は」。這兩處主語的「母」和「プロジェクト」在前文已經出現了,為何還用「が」?跟名詞前的「その」有關嗎?求教。
一般來說重複前文出現的事物,後面要用「は」。但是,這裡確實只能用「が」,而且跟「その」也有點關係。原因搬運一下,有興趣的同學可以自己去研究。
&1 指示詞
2-2. 「この」と「その」(1)(4)田中さんは小學生のときまったく泳げなかった。{?この田中さん/?その田中さん}が今度水泳で國體に出場するそうだ。(4)のように「その」しか使えない場合には2回目以降に繰り返された名詞に(一般の原則に反して)「は」ではなく「が」がつきます(→&25)
(中上級を教える人のための日本語文法ハンドブック p6、p7)
&25 「は」と「が」
5.「が」の用法(2) ー総記ー(3)a.彼は病気知らずが自慢だった。b.その彼{?が/?は}急病で亡くなってしまった。&2で見たように、談話?文章で繰り返して使われた名詞には「は」が付くのが普通です。この原則の例外になるのが(3)のような場合で、名詞が繰り返して使われているにもかかわらず「が」が付きます。この場合の意味的特徴は先行する(連)文(e.x.(3)a) と「が」を含む文(e.x.(3)b)との間に逆接的な意味関係があることです。例えば、(3)では先行する文で「病気知らずが自慢だった」という特徴を持っていた「彼」と「急病で亡くなった」ということの間に逆接的な意味関係があります。一方、形態的な特徴としては繰り返して使われる名詞に「その」が付くということがあります。(→&1)
(中上級を教える人のための日本語文法ハンドブック p321、p322)
謝邀
----------原答案及追加註釋----------
這句話後面的という表示引用。引用內容屬於「従屬節」,應該使用が。
↑有待探討,但這麼想應該不是完全不行。
另外這裡的「その母が」是帶有輕微「排他」作用的,在這裡用以表現驚訝及出乎意料。
↑按參考文獻,是對同一事物或人物的原認知與新情況出現了矛盾時常用這種その?が的組合。這裡的が的確是有排他作用的。
----------參考文獻----------
「は」と「が」の選択に関わる一要因--定情報名詞句のマーカーの選択要因との相関からの考察--
這個題目,出題人出題出得不行。兩個有その的地方,都可以用は。特別是後面那個,その完全是一個前文事物指示詞,が和は都可以。至於 その母 那個,由於前文里說了母親的特殊情況,所以這個その的指代附加信息還更多,所以その母后面用が是排他功能,也用於體現母親的特殊情況。但是雖然大多用が,但是也不是說は就絕對不行。所以,這是個爛題。國內日語專四考試的完形填空之類偶爾也會有一兩個這種爛題,出題人把一篇日本人寫的文章來出題,就以為某個地方就一定是只能使用這個,於是認為日本人在文章里用了什麼就一定只能是什麼,所以就按日本人文章里的成分制定標準答案。根本沒考慮到語言的多變性。
簡單來說,就是,日本人用了が,只能證明這裡用が沒錯,但不能證明只能用が,所以不能證明用其他的就一定是錯。
我覺得一些出題人的嚴謹求證態度有待提高。謝邀。
這真的是很難回答的一個問題。
【が】和【は】常常被錯誤地認為在文章中是可以互換的,但其實【が】和【は】是兩個不同類型的助詞,它們在文章中的地位和功能是完全不一樣的。
【が】是【格助詞 かくじょし 】。
格助詞 主に體言に付いて、文の中での意味関係(格)を表す。
が 最も基本的な格助詞である。動作や狀態の主體/要求や願望の対象を示す。
【は】是【係助詞 かかりじょし 】。也有的語法學把它歸類為【副助詞 ふくじょし】。
係助詞 ついた語に意味を添えて強調するもの。述語と呼応することもある。
は 語や文節、活用語の連用形などに接続し、ついた語句の範囲を、多くの事柄から一つに限定して提示したものとするような、強調の役割をしたり、題目を提示して、敘述の範囲をきめたり、敘述內容の成り立つ條件に限定を加える事をします。また、格助詞や副詞などについて意味や語勢を強めるなど、二つ以上の判斷を対照的に示すこともある。現在では【わ】と発音する。
上面的引用是維基百科的說明,初學日語的盆友可以跳過,直接看下面的補充說明。
看兩句最簡單的例句:
A「田中さんが帰った。」
B「田中さんは帰った。」
A句「田中さんが帰った。」用的是【格助詞 が】,告訴你主語(主格)是田中さん,他回去了,除此以外沒有別的意思。這句話不需要任何的上下文,一般人都不會對這句話要表達的意思產生疑義。這樣的句子翻譯成中文時,【格助詞 が】是永遠不會出現的。
B句「田中さんは帰った。」用的是【係助詞 は】,顯然這句話是話裡有話的。我們可以腦補一些對話的場景來幫助理解。
「このPPを田中さんに見せてくれ。」
「田中さんは帰った。」
=言外之意,你以為田中還在這裡,但是他已經回去了。(對照,反轉)
「みんなまだ居るの?」
「田中さんは帰った。」
=言外之意,就田中回去了,其他人還在。(限定)
「田中さんは今日殘業?それとも飲みに行った?」
「田中さんは帰った。」
=言外之意,你說的兩種情況都不存在。(排他)
等等,句中【係助詞 は】出現時,應該聯繫上下文去理解這句話的意思,翻譯成中文時,可以適當添加一些副詞或者輔助性的語氣詞。
然後我們回到題主遇到的問題上來。
母は高齢で足腰が弱く、歩行困難である。その母 a 毎朝神社にお參りに行っているという。
わたしは今、絶対に失敗してはいけないプロジェクトを抱えていた。そのプロジェクト b 思うように進んでいない。
這兩句句子其實類型一樣。【その】再加前面句子的鋪墊,句子的主體已經被限定,而且需要表達的意思也很直白簡單,所以沒有【係助詞 は】的出場機會。
如果文章改成「母は高齢で足腰が弱く、歩行困難である。醫者からあまり歩くなと言われているにもかかわらず、母 c 毎朝神社にお參りに行っているという。」這時候c的地方應該用【は】。
而最後一句
母 d それを心配していたのだと思う。
【それ】出現在助詞的後面,所以用【係助詞 は】來限定這個【それ】,排除其他的因素,來表達「母親一直掛在心上的,正是我擔當的這個項目(的成敗)」這層意思。
以上。
(Answer)
①國語辭典を引く。
「は」の項には「①何についての話であるかを表すことば。例:わたしは小學四年生です。②他のものと區別して、そのものを強くさししめすことば。例:母にはまだ話していない。③(あとに打ち消しのことばがくる)そのことばの內容と反対の意味を表す。例:弱みがあるので強くは言えない。④同じような物ごとをくらべていうときに使うことば。例:リンゴはすきだがバナナはきらいだ。」
「が」の項には「①「走る」「赤い」といった、動作やようすを表すことばが、何であるかをしめすことば。例:ウマが走る。カキが赤い。②同じか、または、反対の意味をもつ二つの文をつなげることば。類語:けれど(も)。例:サクラもいいが、ウメもいい。春になったが、まだ寒い。③(文の終わりについて)落ち著かない気持ちを表したり、やわらかく文をむすんだりすることば。類語:けれど(も)。例:ふらなければいいが。よくわかりませんが。」
が和は 是日語的一大難題,很多論文就是圍繞這兩個的詞寫的呢。
查了一下,不知道這裡可不可以說 が 是提示動作和樣態的詞。
老實講 哇 和 嘎 的區別可以寫幾萬字的論文的
が和は的區別不僅僅這一點,舉個例子
娘は病気したので會社を休みました。娘が病気したので會社を休みました。這兩句話區別在哪兒呢?就是第一句主語是女兒,是女兒生病了,沒有上班。而第二句是主語的一個省略,省略了「我」,意思是因為女兒病了,我沒有去上班。還有個語法,が的前面是表達的重點,は的後面是表達的重點,比方說彼は泣いた。彼が泣いた。都能翻譯為他哭了。但是第一句,重點在於「哭了」,第二句在於「他」,好比一句話在讀的時候,如何理解在於重音放在哪。這兩個區別是最常用的。依我看,這兩個句子運用的語法,看這句話想要表達的主題。無論是母還是プロジェクト,都是前句出現過的,相當於把前句出現的詞做了個解釋。開頭第一句,聽說母親因為年齡大了,腿腳不靈便了,行走困難,但是,她還是每天早上去神社參拜。這句話是說母親身體不好卻做了令人驚訝的事,而不是著重說她每天去神社,同理後面也是。不知我的理解是否正確,需要再請教一下專業課老師。如有錯誤,請指教。沒有哪一種語法有那麼嚴謹……這裡不用は大概是因為是個從句……按句子劃分,母和プロジェクト不是整個句子的大主語,只是從句中的主語,這兩個橘子的主語應該是省略了默認的私,如果句子前面加上私,私後面用は。
我覺得が比較強烈一點。は也沒錯。去問問日本人。
這是語法習慣,題主所說的語法和這段助詞填空沒多大關係,這道填空題考的是大主語小主語
推薦閱讀:
※為什麼日語中形容詞連用形+ない,而動詞卻是未然形+ない?
※如何用三個月通過日語N4?
※學小語種是不是很難找工作?
※求推薦一些不錯的日語寫作教材?中文日文均可,適合n1水平的~?
※日語學習到什麼程度可以只藉助詞典看懂大部分文稿?