ていく 和 てくる 有哪些區別?


謝邀。

中國人有句常用的口語,就是:「我去去就來!

日語有完全對應的說法:「ちょいと行ってくる!

中國人說:「我去打醬油。」後面半句不用說,知道你打了醬油就回來

日本人把主語省了,後面半句卻一定要說出來:「ちょっと醤油を買ってくる。」

去打醬油,順便把垃圾給帶出去。ついでにごみを外に持っていく

  • 打了醬油是要帶回來的,說【買って來る】;垃圾拿出去了不用拿回來,說【持って行く】。

家裡的狗不見了,日本家庭的男主人說:「ハチを探してくる。」兒子說:「僕も行く。」女主人接話:「気を付けて行ってらっしゃい。」

中文大意就是:「我把狗找回來。」 「我也去。」 「你們小心點,去去就回來(找到了最好,找不到也要回來哦)。」

狗找到了,馬上給女主人打個電話:「找到了。我到車站邊上的小酒館喝一杯,讓兒子帶它回去。」「好吧,順便一把蔥回來。」

「ハチが見つかった。俺は駅前の飲み屋で一杯やるから、浩太が先にハチを連れていく(帰る)。」「いいわ、ついでに蔥を買ってきてちょうだい。」

  • 【帰る】這個動詞,也分【帰っていく】和【帰ってくる】,但是在跟在別的動詞後面連用時,不需要區分【いく】還是【くる】。譬如【持って帰る】、【連れて帰る】、【送って帰る】等。

  • 從說話的人的位置出發並返回,或者是從別的地方朝說話的人的位置移動,用【てくる】;離開說話的人向對方的位置或其他地方移動,用【ていく】。

①鴨が蔥を背負ってくる。

②眠気がどこかへ飛んでいった。

③「公園の近くまで歩いていく。」→從這裡到公園附近,走著去

④「公園の近くを歩いてくる。」→去公園附近走走,一會兒就回來

↑ 請關注例句中不同的助詞。 

⑤A:「この近くの一本桜が満開したらしい、見ていかない?」

B:「いいね、見ていこう。」or「ごめん、今日はもう帰るよ。」

↑ 路過此地,要不要去看看這附近的櫻花再走? 

⑥A:「この近くの一本桜が満開したらしい、見てくる?」

B:「いいね、見てこようか。」or「もう見てきたよ。」

↑ 暫時逗留此地,要不要去看看這附近的櫻花? 

⑦授業まで時間があるので、朝のニュースを見ていきます。 

⑧ニュースキャスター:「では、今日の主なニュースを見ていきます。」

↑ 同樣是【見ていきます】第一句是看了新聞去上課,第二句是把主要新聞(一條一條)看過去。

⑨アイスクリームを持ってきた。

⑩アイスクリームを食べてきた。

?アイスクリームが溶けてきた。

↑ 大多數動詞是動作與移動同時進行。如【歩く】、【持つ】、【擔ぐ】等。

但有些動詞是動作做完了再移動。如
【食べる】、【見る】、【買う】等。

有些動詞加【てくる】和【ていく】是為了表現變化的遞進過程。如【溶ける】、【増える】、【減る】、【形容詞+なる】等。

?友達が電話を掛けてきた。

?友達に電話を掛けた。→不需要說「掛けていく(いった)」。

等々


這二者的基本含義是表示漸近(てくる)或漸遠(ていく)的移動:

虎が飛びかかってきた。老虎撲過來了。

鳥が飛んでいった。鳥兒飛了。

也可以表示變化,てくる表示的變化側重於到目前為止的這段時間,或者有一種逐漸增加、迫近的意味;ていく表示的變化側重於將來,或者有一種逐漸減少、脫離控制的意味。

景気が日に日によくなってきている。生意一天天地好起來

父の病気がいよいよ悪くなってきた。父親的病越來越嚴重了。

朝霧が日差しに溶けてゆく。朝霧融化在陽光里。

彼女の姿が見えなくなってゆく。她的身影漸漸消失不見了。

比較這兩句話:

子供が大人になってくる

子供が大人になっていく

這兩句話的意思都是「孩子長大了」,但前者表達的是父母看到孩子成長的欣喜之情,後者表達的則是父母面對長大的孩子終將離自己而去的無奈,也可以(並非從父母的角度)表達看到孩子失去童真的惋惜。

補充:てくる還有「做某事然後回來」的用法,漢語中常常不把「回來」明說出來。詳見 @陳國平 的答案。


謝邀。

之前講課剛好講到過這個。

看了這個應該就清楚了吧~


時間上,過去到現在的用てくる 現在到未來的用ていく。

空間上,接近自己的趨勢用てくる 遠離自己的趨勢用ていく。


本人為西安某大學日語專業在校生。

以下為這學期的學期小論文,有關於てい く和 てくる 的用法。

例句都出自字典或者動漫。

禁止隨意轉載。

有錯誤的話,歡迎大家指出。

まず、 各自の意味と用法を見よう。

1) ていく 具體的には、以下の五つの意味がある。

① &<移動の時の狀態&>

(1)學校まで走っていこう。

(2)トラックは急な坂道をゆっくり登って行った。

(3)いらないわ. 近くだから歩いて行けるし.

   そんな小さなほうきじゃ. お母さんのほうきを持って行きなさい.

移動の時の狀態&>どんな動作或いは手段で移動するのを示す。

② &<徐々にいく&>

(1) 船はどんどん遠くに離れていく。

(2) あの子は、友達とけんかして、泣きながらけえっていった。

話す人が去っていくのを示す。

③ &<又いく&>

(3) 疲れたからここで休んでいくことにしましょう。

(4) おばの誕生日だから、途中でプレゼントに花を買っていきました。

ある行為を終わってから行くのを示す.重點は又行くではなく、行く前の動作である。

④ &<続ける&>。

(5) 見ている間にもどんどん雪がつもっていく。

(6) 當分この土地で生活していこうとおもっている。

(7) 日本ではさらに子供の數が減少していくことが予想される。

ある時間を基準と刷るのを示す。変化が続く或いはある動作を続いていくの意味である。

⑤ &<消える&>

(8) この學校では、毎年500の學生が卒業していく。

(9) 見てごらん、虹がどんどん消えていくよ。

(10) 毎日交通事故で多くの人が死んでいく。

(11) 英語の単語を覚えようとしているが、覚えたはしから忘れていく。

(12) 小さいボートこの葉のように渦に中に沈んでいった。

消えていくのを示す.元に存在するものが話す人の視線から消えていくのを示す。

2)てくる。 具體的には、以下の七つの意味がある。

① &<移動の時の狀態&>  

(13) ここまで走ってきた。

(14) 歩いてきたので、汗をかいた。

(15) だって, ほら! 來周キャンプに行く道具借りて來たのに!!

(16) この手紙を預かって來ました.

(17) すこしなら持って來たの.

(18) 薬を持って來てあげる. それに何か食べなきゃ駄目ね.

どんな動作或いは手段でやるのを示す。

② &<こっちに寄ってくる&>ある動作をすませてもっどてくる意を表す。

(19) 頂上から戻ってくるのに1時間かかった。

(20) 船はゆっくりとこちらに向かってきます。

(21) 先月日本に帰ってきました。

(22) 13歳の小さな女の子がほうきに乗って空から降りて來たわ.

(23) いつの間にこんなに大きくなっちゃったんだろう…うまく行かなかったら帰って來ていいんだよ.

(24) ついて來ないで!

(25) 皐月: 今度(の土曜日..おかあさんかえってくるの...

離れてる人や物が話す人に段々よってくるのを示す。

③ &<相次ぐ起きる&>

(26) 遅くなってごめんなさい。途中で本屋によってきたものだから。

(27) お客さん, 悪いけど待ってて. これ屆けて來るから.

(28) A:山本さんいらっしゃいますか?

B:隣の部屋です。すぐ呼んできますから、中に入ってお待ちください。

(29) A:傘はどうしたの?

B:あ、電車の中に忘れてきちゃった。

ある動作が終わってから又出るの意味を示す。

④ &<続く&>

(30) 十七歳のときからずっとこの店で働いできました。

(31) 今まで一生懸命頑張ってきたんだから、絶対に大丈夫だ。

(32) これまで先祖伝來の土地を守り続けてきたが、事業に失敗して手離さなければならなくなった。

ある動作或いは変化が今まで続くのを示す。

⑤ &<出始める&>

(33) 少しずつ霧が晴れて、山が見えてきた。

(34) 赤ちゃんの歯が生えてきた。

(35) 春になって、木々が芽吹いてきた。

(36) 皐月: だって..こんなに出(で)てくると どうするの...

いままでにない或いは見えないものが表に出るのを示す。

⑥ &<開始&>だんだんの狀態になる。

(37) 雨が降ってきた。

(38) ずいぶん寒くなってきましたね。

(39) この間買ってあげたばかりの靴が、もうきつくなってきた。

(40) 問題が難しくて、頭が混亂してきた。

(41) 急に降って來たものですから. でもお料理は大丈夫です.

変化するのを示す。

⑦ &<こっち向きの動作&>

(42) 歩いてたら、知らない人が話しかけてきました。

(43) 急に犬が飛び掛かってきた。

(44) 化粧品を買った客が苦情をいってきた。

(45) 友達が結婚式の日取りを知らせてきた。

(46) 皐月: おばあちゃん..ここで待たせてください..お父さんが電話してくるの...

ある動作が話す人或いは話す人の視線に面して行うのを示す。


~ていく ~てくる

在此部分中,雖然「いく」「くる」都有其對應的漢字,但在表示此部分中的句型時,通常不寫漢字。

①位置的移動

日語中有很多從說話者角度看事物,表達事物的表現形式。

②某個動作後的移動(與て形變形定義相關)

ここに荷物を置いていこう。

(把行李放在這走吧。)

駅前の店でラーメンを食べてきました。

(來車站一帶的店吃了拉麵。)

③移動的方向

⑴表示移動的動詞(由近到遠)

あ、貓が逃げていくよ。

(啊,貓要逃走了哦。)

△逃走(逃げる)即為表示移動的動詞。

⑵成對的移動動詞(由遠到近)

李さんが遅れて教室に入ってきました。

(小李來教室遲到了。)

△進入(入る)和くる成對使用。

④信息等的到達

△「~ていく」無此種用法。

いい匂いがしてきました。

(傳來了好棒的氣味啊。)

⑤表循環性動作(做了什麼事情回到原點)

△「~ていく」無此種用法。

ちょっと手紙を出してきます。

(我去寄一下信就回來。)

⑥狀態的變化,持續

~てくる(由過去到現在的趨向性)

暑くなってきましたね。

(開始變熱了呢。)

~ていく(由現在到將來的趨向性)

これからも頑張っていきます。

(這之後也會繼續努力的。)

⑦開始出現某種狀態

(只限於前接動詞為非意志性動作)

ずっと本を読んでいたので、目が疲れてきました。

(因為一直在看書,所以眼睛累了。)


「ていく?てくる」の使い場面

① 動作の後の移動

?A「お食事は?」

B「コンビニでサンドイッチを買ってきましたよ。」

=買って、それから來ました。

?A「そろそろ失禮します。」

B「そんなこと言わないで、ぜひうちでご飯を食べていってください。」

=食べて、それから行ってください。

② 移動の方向  

要點:移動の意味を含む動詞+~てくる、~ていく

   (帰る?出かける?入る?出る?落ちる……)

機能:私に向かって近づくのか、私から遠ざかるのか、明確になります。

?もうすぐ、父がアメリカから帰ってくる。

?先生が教室に入ってきました。

?飛行機が飛んでいった。

?彼氏(かれし)は日本へ帰っていきました。

③ 情報?品物などの到達

要點:「てくる」のみ

?父が自分で作った野菜を送ってきた。

?田中さんは、一日に何回もメールをしてくる。

?高校の友だちがメールを送ってきました。

④ 狀態の変化

要點:1

 無意志動詞動詞(なる?変わる…)+~てくる、~ていく

 「~てくる」:別の狀態から、徐々に今の狀態へ変化します。

 「~ていく」:今の狀態が、徐々に別の狀態へ変化します。

?少し太ってきたから、ダイエットでも始めようか。

?地球溫暖化が進み、どんどん暑くなっていく。

?日本語を學ぶ人が増えてきました。

要點:2

変化の始まりを表す。「てくる」のみ

?雨が降ってきた。             無(む)→有(ゆう) 

?雨が強くなってきました。         小(しょう)→大(だい)

?左手に、スカイツリーが見えてきますよ。  隠(いん)→顕(けん)    

⑤ 狀態の継続

要點:

1)継続の意味を含む動詞+~てくる、~ていく

  (生きる?暮らす?生活する?勤める?続ける……)

2)ある狀態が、以前から現在まで継続してきたことを「~てくる」で表します。

  ある狀態が、これからも継続してゆくことを「~ていく」で表します。

?前から、毎日2時間ぐらい日本語を勉強してきました。

?これからも日本語を勉強していきます。

?これまではサラリーマンとして生きてきた。

これからは、作家として生きていくつもりだ。

以上、ご參考まで。

よかったら、下の練習もやってみましょう。

1.

A「だんだん寒くなって(きます?きました?いきます)ね」

B「ええ、これからもっと寒さは厳しくなって(きます?きました?いきます)よ」

2.

今後も我が社の発展(はってん)のために努力して(くる?きた?いく)つもりです。

3.

就職(しゅうしょく)しても、三ヶ月ぐらいで辭めて(くる?きた?いく)若者が多いそうだ。

4.

最近太って(くる?きた?いく)ので、今ダイエットして(いる?いく?くる)。

5.

この祭りの伝統は、500年も続いて(くる?きた?いく)が、守り続けて(いる?いく?くる)のは容易なことではない。


老師講過的技巧,感覺很有用。兩句話。

ていく 從近到遠,從有到無

てくる 從遠到近,從無到有


簡單來說:

去...ていく,食いにいく。

來...てくる,帰ってくる。

。。。って是動詞變形。


推薦閱讀:

如何把「情懷」貼切地翻譯成日語?
你見過最精妙的關於日語的翻譯是什麼?
日語為何把「Google」翻譯成「グーグル」?
日語中按照發音翻譯中文人名時基於什麼標準?
有什麼好用的日語詞典軟體?

TAG:語言 | 日語 | 日語翻譯 | 日語學習 | 日語語法 |