日語中地名漢字的訓讀是怎麼來的?

如題,主要是這幾個漢字:秦 はた

呉 くれ

巴 ともえ

唐 から

漢 から


11.21更新

@打不死的小強子 認為から(韓/唐/漢)和から(格助詞)同源,我認為這個觀點是欠妥的。

見第5版《広辭苑》から(助詞)詞條

「(平安時代以降の用法) 起點となる場所?時を示す。古今和歌集物名「浪の花沖―咲きて散り來めり水の春とは風やなるらむ」。蜻蛉日記上「こぞ―山ごもりして侍るなり」。土佐日記「明けぬ―船を引きつつのぼれども」。日葡辭書「コレカラアレマデ」。浄、卯月潤色「谷―水を汲んで來て」。「端―端まで人で埋まる」「明日―始める」「家―駅まで五分」「出來て―が心配だ」」

から表示起點的用法見於平安時代以後,而から表示國家的用法早在萬葉集里就有了。

萬葉集16「―國の虎とふ神を生取りに」

所以用作為國家的から早於表示起點的助詞から。作為國家的から最早指稱朝鮮半島,後來指稱中國,來源於朝鮮古國名。助詞から一般認為和柄同源。

————————————————————

原答案見下

————————————————————

除了秦字基本上都有定說,直接粘貼如下了。

一.秦

「秦」の訓読みを「はた」と読む由來はいくつかあって、

仁徳天皇に、大陸から渡來した「秦氏」が絹や綿を獻上し、 その感觸が「肌」のように柔らかく、 それに感激した仁徳天皇が「秦」と書いて「ハダ」と読む姓を與えたという説 「秦王のたて獻れる、糸?綿?絹は、朕服用いるに、柔軟にして、 溫煖きこと肌膚のごとしとのたまふ。よりて姓を波多と賜ひき」 「奉る所の絹?綿、肌膚に軟らかなり。 ゆえに秦の字を訓(よ)みて、これを波陀と謂う」

「秦氏」は桑を植え、蠶を飼って、絹、綿、糸を生産して、 機(はた)織りを職業としていたので、 職業名が、そのまま姓になった説。

「秦氏」は古代朝鮮から渡來したとされ、 古代朝鮮語で大きいとか、偉大といった意味とか、 海を越えてやってきたので、 「海」を示す「パタ」、「パダ」、「バタ」からという説。

古代朝鮮語「海」説が有力だそうです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056276945

二.呉

昔、日本で中國をさして呼んだ呼び名。▽日の暮れる西方の國の意。奈良時代の日本では江南の呉の地方を中國の代表と考えたので、呉の字を用いた。

『學研漢和大字典』

三.巴

ともえ(ともゑ)。もと、射手のひじにつけた鞆(トモ)(皮)に描いた絵模様のこと。のち、水のうずをまいてからみあった形をかたどった模様をいい、陰陽(オンヨウ)和合のしるしとなる。また、人名にも用いる。

『學研漢和大字典』

四.唐

「から」という訓は、韓(カン)のなまりという。

『學研漢和大字典』


這個問題一直以來也困擾著我

我覺得漢字的訓讀都是本民族自造的讀音,和漢語沒有什麼關係

給題主加一個

樺太里的樺也讀作から


我就是不會···你敢弄死我嗎?

真不知道幹嘛要邀我


日文的漢字讀法有兩種,一種叫音讀,一種叫訓讀。音讀的發音就是漢字傳入日本時的讀音,與中文讀音類似;而訓讀就是漢字傳入前日本人原來的讀法,容易出現一個漢字卻多音節的情況。由於漢字傳入前日本人也有自己的語言,因此一般來講,音讀多是抽象事物,比如感情,訓讀多是具體事物,比如地名。但是無論是音讀還是訓讀,日本的漢字人名地名的讀法都是一個字一個字拼接的,比如橫濱,日文發音是yokohama,Yoko其實就是橫的訓讀,而hama就是濱的訓讀,掌握的日本漢字多了,人名地名也不是很難讀。


等你來答是被邀請了嗎?_?謝邀

我連霓虹說的就是日本都是過了很久才知道的人,突然被邀請答這個.....


我一個只對日語了解soga幾個詞的人,為什麼要邀請我啊。。。


有些字吳音唐音變回去的,有一些是當て字先有發音之後日本人套上漢字,你不是專業問那麼深你是不是想要去統一日本啊,加油


瀉藥?...在問日語訓讀是怎麼來的之前,就先得了解什麼是訓讀。稍有日語知識的人都知道,日語里漢字分音讀和訓讀。

音讀就是漢字按照中國發音方式發出的音,但音讀本身並不包含語義在內。其實音讀里還能細分,但和問題沒太大關聯,就不再贅述了。

而訓讀就包含了語義。簡單的說,在文字沒有傳到日本以前,日本就有著其本土語言。而在漢字傳入以後,拿日本本土語言語義去對應漢字之後產生的漢字讀法,就是訓讀。


唐 から,漢 から:大概是因為大陸文明傳過去的原因,から是「從。。。來」之義,先進技術、文化傳來的地方。正好是日本開始知曉、接觸大陸王朝漢唐盛世之時,先進文化和技術從那裡傳過來,應該是這個原因吧。前三個第一個回答答得已經很好了。


推薦閱讀:

「幺」「么」「麼」「麽」這四個字之間有何關係?
「沉」在繁體字里寫成「沈」,那「沈」字在繁體字里寫成什麼?
近代以來有哪些新造漢字?
僅漢字屬於非表音文字嗎?
為什麼「礙」用「?」字作聲旁?

TAG:日本 | 日本文化 | 漢字 | 語言文化 | 日語 |